ここで紹介する情報は、あくまでも、岩下家の経験です。現在の情報が異なっていても、当方では責任を負いません。
どうか、ご自身でお調べになって、お子様に、より良い進路を見つけるお手伝いをしてあげて下さい。

2015年8月20日木曜日

ネット情報は信じられないか? 口コミは信じられるのか?

川口の高校受験 体験を語る母 岩下春江です。


我が家は、情報を得るのに、インターネットを活用していました。


まずは、学校公開日などの日程を調べること。


通学手段、交通費、入試要項の請求など、

とにかく、ネットありき、でした。



その中で、学校の「口コミ」サイトものぞいていました。

卒業生などが、学校について、投稿するものです。

なるほど!と思うものが多く、よく見ていました。

(我が家が参考にしたサイトなど→)



ある教育関連のアンケートで、

一番信用できなかった情報は何か?という問いに対し、



ネットの情報、




とあったのを見たことがあります。




口コミサイトの中には、


・明らかに、学校関係者が投稿しているだろうと思われるもの、

・学校生活が楽しくなくて、恨みを込めて投稿しているもの、

・楽しくなかったのは、投稿者の考え方が偏っている、と思われるもの、



など、少し気を付けるべき投稿が見られました。

どうして、そんなことに気付いたかというと、

実際に見た学校と比べていたからです。



先生の様子、生徒さんの様子、教育方針など、

まず、学校を見ておいてから、口コミを見て、

「その通り」「違う」と判断しました。




反対に、私はネットの口コミより、

ひとづての口コミの方が、当てにならなかった気がします。



だいたい、高校受験の話をできるのは、親しい人なので、

信頼しています。

ところが、今になって思えば、親しいがゆえに信頼しすぎて、

取りこぼした情報がありました。


情報に振り回されてもいけないし、

でも、情報がなければ不安になるし、

難しい所ですね。


我が家の対策は、

「ひとりで判断しない」という事だったかもしれません。


口コミも必ず夫婦で「信頼できるか否か」話していました。

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験体験記へ

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川口情報へ